自営の職種
サラリーマンはストレスが溜まりますし時間も拘束されます。
今はサラリーマンでもいつかは自分の店を持ちたい、 自分で商売を行いたいと夢を持っている人も少なくないでしょう。
近年はインターネットで自営業をする人も多くなり自営の幅はかなり広がっています。
但し、技術も知識もあまり無い業界で、楽に稼げるなんてうまい話は 絶対無いので着実に地盤固めした上で行いたいと思います。
■ラーメン店経営 近年のラーメンブームに乗って、ラーメン店を開業する方が増えています。 フランチャイズや自ら出店する方法がありますが、競争が激しい業界で、 新しい店ができる分だけ閉店している現実があります。 ■ネオ屋台の主人 オフィス街などの昼食時に中華、エスニック、イタリアン、パン販売など 様々な料理を軽4輪やワゴン車で販売しています。 固定の店を持つよりも開業資金が少なくてすみますが、出店場所の確保の 交渉次第というところもあります。 ■デイトレーダー 一般主婦がセレブになった・・など夢の様な話も最近は良く耳にしますが、 株価の差額による取引を行い、利益を得るのがデイトレーダーです。 株価の上下を予測するのは難しく、常に神経を使いますので精神的にも 肉体的にも疲労するのでタフでなければ出来ない職種です。 ■アフィリエイター 自分で作成したWEBサイト上に企業などの広告を貼って、 ネット訪問者がその経由で商品を購入した場合、手数料が入ります。 そうやって稼ぎ出しているのがアフィリエイターです。 現実は副業としてやっている人が大半で、これだけで生活が成り立つ 人は少ないようです。 ■コンビニ経営 商売に関して素人でもフランチャイズの為、研修や営業指導もあり、 投資と努力で成功している方も多い業態といえます。 ■ネットショップオーナー ネット上に店を開いて通信販売を行います。 投資も少なく在庫を持たずに商品を右から左へということも可能です。 自分のセンスで商売出来る自由さがありますが、ネットの知識がないと 事業として成り立つまで難しい。